茨城県結城郡八千代町平塚4828に本社を置く食品メーカー   
  • 【街一番 中華そば】

ヤマダイ(株)/ニュータッチの製品です。デンスケは大好きですね。このインスタント臭い仕上げが・・・明星のチャルメラの少しコクを強くした感じですね。合格!合格!ニュータッチには今後も本物志向ではなく堂々とインスタント麺の王道を行ってもらいたいです。ナルト・ネギは我が家のトッピングです。
投稿者:デンスケ 投稿日:2012年12月18日(火)07時53分14秒




  • 博多とんこつ


とんこつ臭さがほとんど感じられなかったのはちょっとさみしいですね。 投稿者:ディタッチ 投稿日:2016年 7月28日(木)11時11分56秒


  • ニュータッチ横浜とんこつ家


スープにコクがあり、かなり美味かったです。
もう少しお安ければありがたいです。 投稿者:ディタッチ 投稿日:2013年10月30日(水)21時34分2秒






ニュータッチ【凄麺/鴨だしそば】そば。ご存知ヤマダイ(株)の製品です。このヤマダイ(茨城県・結城郡)とペヤングで有名なマルカ食品(群馬県・伊勢崎市)は関東を代表する2大中堅メーカーさんですね!食すのが楽しみです・・・投稿者:デンスケ 投稿日:2019年 2月15日(金)08時32分0秒


嫁さんにホワイトデーのプレゼントとして頂きました。これは難しい・・・!!!蕎麦でノンフライです。凄く美味しいですね!問題はネーミングです。鴨だし・・・確かに鴨肉のエキスを使用しているんだろう!品のある味ですが鴨を謳わないで、普通に鶏団子そばにした方が。鴨を謳われると誰しも期待しちゃうよね高級感とか。だけど鴨肉が入っているわけじゃないんだから(実際、この製品の鳥肉団子には鴨の表記はございません。)。これ普通に食べると本当に美味しいですよ。総菜屋とか自宅で作った天ぷらを入れても凄く合うし一層美味しくなるはず。マルちゃんや、どん兵衛にもしちゃんとした天ぷらをトッピングしても美味しくない(合わない)からね。本当に難しいが味は合格です・・・2019年 4月 5日(金)11時51分9秒

ヤマダイ株式会社                                     

グルメ選択 各店舗開店に向けて準備中です。新鮮なネタをドシドシ送ってください。

懐かしの《しょうゆラーメン》

エースコック同様、本物を追求するのではなく『インスタント』らしさを保持しているメーカーですね。

ねぎラーメン

麺は良い意味インスタントらしい粉臭さ・・・これは好きです。

サンマーメン

麺はノンフライ4分茹で。野菜たっぷりを謳っていますが特有の不味い野菜が多少、多く入っている程度。


街一番

このインスタント臭い仕上げが・・・明星のチャルメラの少しコクを強くした感じですね。

仙台辛味噌ラーメン

スープは、良くも悪くも奇抜さがなく、一般的な辛味噌スープかと思います。

ねぎみその逸品

この手のネギはほぐし加減が難しい。早いとプラスチックぽくなり、遅いとわかめの様なヌル伸び感。

札幌濃厚味噌ラーメン

こってり濃厚の 味噌、油。 思ったほど具は少ない。


ふかひれ

ふかひれ加工品が具材のノンフライ麺。ニュータッチの得意分野です。

京都背脂醤油味カップ

ネギを後に乗せるというのは斬新。スープも意外にスッキリで、ギトギト感がありません!!



ヤマダイ株式会社 

ニュータッチ 千葉竹岡式ラーメン

   

千葉県が誇るご当地ラーメンのビッグネームのひとつ、竹岡式ラーメン。
ニュータッチから発売されてるのは知ってたんですが、中々手に取る機会がなくやっと食べました。何とも・・普通かな・・

投稿者:今年は暑いぜ投稿日:2019年 6月17日(月)21時26分15秒

新潟/背脂醤油ラーメン《ニュータッチ》

   

ニュータッチ(ヤマダイ梶jの製品です。5月、新潟に山菜採りツアーの際にスーパーで御当地もん?らしいので購入しました。デンスケはあまりコッテリ系が好きでないので、この背脂はダメですね・・・濃すぎて麺(平太麺)にまでスープの色が移るくらいです。ただ、ほのかに「煮干」の風味があるのが救いでしたが。チャーシューも全く肉とは思えない愚作です。ニュータッチにはもっとインスタントらしさ?で勝負してもらいたいですね・・・

投稿者:デンスケ 投稿日:2012年10月 2日(火)12時17分45秒

ニュータッチ 凄麺 15 周年記念 周年記念 ねぎみその逸品

  

発売日: 2016 年 12月 5日(月) 210円
この手のネギはほぐし加減が難しい。早いとプラスチックぽくなり、遅いとわかめの様なヌル伸び感。具と麺が絡まないようで今いち。味噌味はこってりしたほうが旨いような気がしますが・・
投稿者:ボディタッチ 投稿日:2017年 1月 7日(土)11時58分32秒

凄麺 仙台辛味噌ラーメン (ニュータッチ)

   

スープは、良くも悪くも奇抜さがなく、一般的な辛味噌スープかと思います。パッケージにも表記があるように「調理済み生タイプ具材」。ノンフライめんであるため5分かかる。少し早めに食べてしまいダマがあった。レトルト生野菜のケースから出すときの水とへばりついて出てこないもやし、振っているうちに場外、ケースのふたが固い。爺になったもんだ・・1回ぽっきりかな。

投稿者:すごいハゲ 投稿日:2016年 9月22日(木)17時48分9秒

サンマー麺《ニュータッチ》

   

ニュータッチ製【サンマーメン】です。麺はノンフライ4分茹で。野菜たっぷりを謳っていますが特有の不味い野菜が多少、多く入っている程度。スープは特色の無い醤油味、トロミは薄い。麺は細めんになるかな?少しボソボソ感があります。ノンフライなのに珍しい!?相対的にダメかな・・・コッテリが多い中、ややアッサリしているのが救い程度!!横浜方面で本物を食べましょう・・・ただラー油を入れてからは少し締まった感じになるよ!!

投稿者:デンスケ 投稿日:2012年11月20日(火)12時38分27秒