• さかな屋 富山湾食堂【撰鮮(せんせん)】


もちろん、食せません・・・・高級ステーキ並じゃ!!
投稿者:デンスケ 投稿日2018年 4月23日(月)13時12分56秒

さかな屋 富山湾食堂【撰鮮(せんせん)】


サンプル  サンプル  サンプル
2018年11月8日に嫁さんと再訪。魚屋と食事処が併設された店舗!食事処のスペースのが4倍くらい広い。観光客や地元の衆も富山駅前の立地とあり割と繁盛している。魚屋スペースで購入したものを食事処で食することももちろん可能でしゅ。お酒も最低限のものはあります。焼酎は濃いです。従業員にもよるかもしれませんが!?割と安く上がるのでデンスケは好きですが食券タイプなの出来上がりをその番号で呼ぶのでうるさいのが難点!


投稿者:デンスケ投稿日:2018年11月21日(水)10時50分54秒

氷見【番屋街】


サンプル  サンプル  サンプル
2016年1月17日から18日で嫁さんツノ他、総勢4名で高岡・氷見を新年会で旅行そました。ここ番屋街は17日夜に訪問し(ぶりしゃぶ)(寿司)を頂きました。ただ、商業施設的な位置づけもあり団体向けなのかな?従って1軒目に行った【番屋亭】では、ぶりしゃぶを食しに行きましたが、美味しいのですが飲み物に焼酎がありません。日本酒・ビール・ソフトドリンクのみですね。これは団体が来たときに一々ウーロン割りだ、レモンハイだのを作っていられないからでしょうね。画像はぶりしゃぶセット(5,500円)他にしゃぶしゃぶ用のぶり・ごはん・かにの味噌汁・デザートが付きます。、はデンスケ注文のお刺身セット他にと同じごはん以下のセットが付きます。2軒目も同じ施設内にある、回転すし《氷見前寿し》です。回転すしと言ってもお寿司は回転しておりません。注文をうけてから職人さんが握るので普通のすし屋さんと同じです。ここでは焼酎があったので助かりました・・・?


投稿者:デンスケ投稿日:2016年 1月19日(火)09時58分43秒