四日市に訪れるもう一つの目的がここ『四日市飯店』です。駅近(近鉄・四日市側)で兎に角美味しい・・・どちらかというと本格中華に近い感じです。コックはほとんど1人。ホールは耳の遠いおじいちゃん。たまに、おばちゃんも手伝いに!綺麗な店でもないけど客足は途絶えないですね。
投稿者:デンスケ投稿日:2019年 3月28日(木)10時02分36秒




  • 【珍味斉】

デンスケ夫婦がよく利用する中華料理屋【珍味斉】
投稿者:デンスケ 投稿日2018年 1月14日(日)14時56分7秒
中華料理【桃園】】JR四日市駅近くにあるお店です。撮影の折り今回2度目の訪問です。カウンター5〜6席のみの小さなみせです。野菜もののボリュームが乏しいです。中華丼やタンメン等はさみしくなりそうです。今回(2019年3月23日)はラーメンとチャーハンを頂きました。ラーメンはアッサリ醤油ですが化学調味料を利用か?チャーハンは油っぽ過ぎます。
投稿者:デンスケ 2019年 3月28日(木)14時47分55秒

中華料理店 最新投稿

中華料理【桃園】

  

JR四日市駅近くにあるお店です。撮影の折り今回2度目の訪問です。カウンター5〜6席のみの小さなみせです。野菜もののボリュームが乏しいです。中華丼やタンメン等はさみしくなりそうです。今回(2019年3月23日)はラーメンとチャーハンを頂きました。ラーメンはアッサリ醤油ですが化学調味料を利用か?チャーハンは油っぽ過ぎます。

桃園ですが下の新桃園と同じ店です。なぜか今回訪問した時には『新』が消えてました!いま、気づいた・・・!
投稿者:デンスケ投稿日:2019年 3月28日(木)14時47分55秒

中華料理【新桃園】

  

2015年7月18日の訪問。嫁さんと、四日市界隈の鉄道を撮影に行きましたが、その折にランチでよりました。JR四日市からほど近い場所にあります。カウンターのみの小さな店ですが、なかなか雰囲気のある店です。味は可もなく不可もない感じです。画像の中華丼ですが、具材の種類が少ないかなと感じます。あとはラーメンとギョーザになります。
投稿者:デンスケ 投稿日:2016年 6月28日(火)09時31分34秒

四日市飯店(再訪)

  

2019年3月に再訪してます。二日間通いました。
投稿者:デンスケ 投稿日:2019年 3月28日(木)10時05分5秒

元町・南京町(神戸)/東紫縁 デンスケ

5月28日(土)神戸での野球観戦後に伺いました。