• 松味屋


弘前城近くにある日本そば屋さんです。ラーメンもおいてあります。正直、デンスケが注文したミニ天丼セットは美味しくなかった・・・味が薄め(天丼も)でどうも・・・
・投稿者:デンスケ 投稿日:2012年 4月17日(火)15時00分53秒
    

    

    
  • 葉月


天竜浜名湖線《二股本町》駅にある、手打ち蕎麦屋さんです。しかし、駅そばとは一線を画す店です。普通の蕎麦屋さんがたまたま駅に入っているという感じです。でんすけ夫婦は二人とも『ごぼうそば』1,000円をいただきました。正直、蕎麦は美味しいのですが汁はなんとも・・・?また、注文したごぼうのせいで蕎麦とごぼうの食感が一緒になってしまい、蕎麦のみの食感はわかりませんでした。少し高いと感じましたね・・・
投稿者:デンスケ 投稿日:2014年11月12日(水)16時27分5秒

本格そば店東北地方  最新投稿記事

吾妻軒(白布温泉)

     

白布温泉にある手打ち蕎麦屋【吾妻軒】です。ちゃんとした蕎麦が出てきます。画像は「かけそば」と「とりそば」です。とりは量が多く、デンスケでも満腹になりました。お酒も頂いていたからね。

投稿者:デンスケ 投稿日:2013年11月 6日(水)08時40分13秒

新潟名物/へぎ蕎麦

  
越後湯沢駅近くにある【中野屋】にて食しました。麺は更科系ですがコシがあります。ツユは少し薄めなのがデンスケにはイマイチです。同じような形状で山形では《板蕎麦》があります。こちらは藪蕎麦系の田舎蕎麦を使用しているのでデンスケは《板蕎麦》派です・・・!くれぐれも店により差異はあるので事前に確認を!



投稿者:デンスケ 投稿日:2009年 2月11日(水)10時52分26秒

越前そば《つるき》 JR福井駅からは徒歩7〜8分 2016年 11月22日 デンスケ・嫁

  

2016年11月22日に訪問。JR福井駅からは徒歩7〜8分になります。

投稿者:デンスケ 投稿日:2016年11月30日(水)12時45分57秒



手打ちそば【やっこ】     2016年 9月17日 デンスケ ★★★

  

福井駅から徒歩10分くらいの場所にある、手打ちそば・やっこ(城東支店)です。勿論、越前そばを目当てに2016年9月17日の夜に訪問しました。細麺と太麺が選べます。嫁さんは細麺の越前そば(おろしそば)をデンスケは太麺の越前そばとかき揚げ丼セットを食しました。勿論、それらは〆でお酒や1品料理も美味しく頂きました。さて蕎麦ですが、麺自体は誠に美味しいのですが汁は関西圏にも近いためか少し薄目です。従って、越前そば(おろしそば)として食すなら気にならないかもしれませんが、普通のざるとか、かけで食すと関東人には物足りないかもしれません。また、提供の仕方にも店により多種多様で汁におろしを入れているところ(ここ、やっこがそうです。)や、別の器にしているところ、蕎麦の上にのせているところ等々・・・しかしながら、陶器の器にそばを盛るみせが多いようです。



投稿者:デンスケ 投稿日:2016年 9月26日(月)08時45分58秒