• 嫁の作ったケーキ?パン?

これは、まあまあ美味かった!しかしケーキとパンの区別もつかない俺には感想を聞かれても・・・『いいんじゃない』としか言えない!!
投稿者:デンスケ投稿日:2009年 5月19日(火)07時52分41秒
  
  • 嫁のパン・シリーズ


大きいのは中にウインナーが入っているとか。これなら辛うじて『ツマミ』になるな!パンはバターや砂糖を多く使うのでご飯のが良いよね?少し小さいのはしょうがないから、昼にでも食うか!?
投稿者:デンスケ投稿日:2009年 6月18日(木)09時06分40秒
     
  
  • 嫁のパン・シリーズ


11月24日に嫁がパン教室で作ってきました。今回はピザです。パンはつまみにならないが、ピザならビールでいけるので歓迎だ・・・  まあまあ旨かった!!
投稿者:デンスケ投稿日:2012年11月20日(火)08時10分28秒
   
  • 嫁のパン・シリーズ


嫁がパン教室で作ってきたものです。一見ケーキに見えましたが、生地を発酵さえているのでパンなんだそうで・・・ 上に乗っているのはリンゴです。
投稿者:デンスケ投稿日:2011年 2月 8日(火)10時00分21秒
   

  

  
  • 嫁のパン・シリーズ


緑色っぽいのが《お茶+小豆》、黒っぽいのが《ゴマあん》を混ぜて焼いたものらしい! まだ、食べていない。カビないうちに食べんと・・・。
投稿者:デンスケ投稿日:2009年11月28日(土)12時07分35秒
  
  
  
  • チーズミルフィーユかつサンド

新宿が本店なんでしょうか..ごちそうさまです♪
480円
投稿者:ハコイン投稿日:2010年 7月29日(木)14時01分7秒
  

  
  • サボテンヒレカツサンド

3口で530円とはちょいと贅沢かな。
投稿者:ハコイン投稿日:2010年 7月29日(木)13時54分56秒

  • ブーランジェリーノブ

秋津〜新秋津間の少し路地奥にある小さなパン屋さん『ブーランジェリーノブ』秋津本店です。2012年6月23日、野球観戦に行く前に寄りました。
投稿者:ハコイン投稿日:2020年 5月 3日(日)14時09分15秒

バン最新記事

くるみクリームサンド

  鹿児島東北復興の意味で嫁さんの職場が入るビルで販売していたらしい。2019年3月21日に三岐鉄道の電車内で食しました。くるみの存在感もあり美味しいと思いました。
投稿者:デンスケ投稿日:2019年 3月27日(水)08時53分13秒

ルヴァン(信州・上田)

  
2013年3月に嫁と旅行した際に足を運んだ上田の市内です。駅から徒歩15分くらい行くと趣のある町並みになります。俺も嫁さんも気に入りました。そんな町並みの中のパン屋さんです。天然酵母を売りにしたパン屋さんのようです。
投稿者:デンスケ投稿日:2013年 9月27日(金)12時36分47秒

Boule 《ブール》

  
以外や東大宮駅から少し歩いた所に、レーズンから起こした天然酵母・あこ天然酵母を使った大変に美味しいパン屋さんがありました。住宅街にあり店も看板も大変に小さいので、知る人ぞ知る的なパン屋さんです。クッキー等も少しsります。
投稿者デンスケ投稿日:2009年 6月30日(火)11時40分9秒

嫁の実家の御用達・・?

  
松戸市・常盤平のけやき通り沿いにある《パン屋》ではクッキー等焼き菓子もあるので、お土産に買うこともあるそうです。
投稿者デンスケ投稿日:2009年 8月17日(月)14時47分56秒

バニトイべーグル

  
川越にあるべーグルのお店【バニトイべーグル】です。べーグルとはパンとお菓子の間のような感じで一度茹でてから焼き上げます。油を使っていないのでモチモチ感がある割にはヘルシーな食べ物で、ここでも各種のべーグルが置いてありました。
投稿者デンスケ投稿日:2009年 7月27日(月)09時27分3秒

グッド・モーニング  デンスケ

   
阿佐ヶ谷の商店街にあるパン屋さんです。嫁はパンが好きなので高円寺に住んでいるころは良く阿佐ヶ谷にも足を伸ばしパンを買いに行きました。今回は西荻窪での飲み会の前に久しぶりに立ち寄りました。
投稿者:デンスケ投稿日:2011年11月27日(日)12時50分10秒

ウリソツ?

  鹿児島2015年6月19日、神戸アンパンマンこどもミュージアムにてパンを購入しました・・・この3枚は展示品で購入したものではありません。
投稿者:デンスケ投稿日:2016年 6月28日(火)09時01分40秒

日東ベーカリー

  
岳南電車《吉原本町駅》から徒歩12〜3分の住宅街にある、パン屋さんです。岳南電車のHPに記載されていたので嫁さんと探し探しいきました。石窯で焼くというパンは判る人にはおいしいのでしょう・・?
投稿者:デンスケ投稿日:2014年 9月17日(水)15時23分4秒

パン屋でパンが・・・!?

  
嫁さんが実家の近くのパン屋でパンを買い、くじを引いてパンが当たった・・・・亀のパンです。大きさを見てもらうために宅便の伝票を置きました!
投稿者:デンスケ投稿日:2010年 8月18日(水)15時13分6秒

ままんのぱん

  
大塚駅南口・徒歩4分のところにある小さなパン屋さんです。デンスケ行きつけの模型屋に行く途中にあるのですが、なかなか一人で入る勇気がありませんでした。この日(8月29日)は嫁さんが一緒(野球観戦に行く前段でブラブラ)でしたので入店しました。デンスケはパンがあまり好きでないので嫁さん任せで殆ど購入しました。
投稿者:デンスケ投稿日:2014年 9月16日(火)15時44分43秒

パン工房【風見鶏】

  
東浦和より徒歩10ほどの場所にある、パン屋さんです。以前、嫁が気になる店と話していたのを思い出し一人で向かいましたが、嫁の好みのパンを聞いていなかったので買う物が判らず、外観の撮影のみとなりました。天然酵母を使ったパンが得意らしいです。ただ、お高めなのが・・・・・という事でした。
投稿者:デンスケ投稿日:2009年11月14日(土)13時22分58秒

??????

  
バナナ・・・!? これ【パン】なんです。流山?のパン屋で売っているとか?スポンジケーキのような感じの食感でバナナクリームもサンドされてます。茶色い部分はチョコレートです。それなりに美味しい・・・
投稿者:デンスケ投稿日:2014年 2月 5日(水)08時15分12秒