立ち食いそば・うどん

立ち食いそば 最新投稿記事

立喰そば処/王子

  

2019年2月23日、嫁さんの携帯にて撮影!法事の帰りに乗り換えた王子駅高架下の立ち食いそば屋に入りました。以前、少し離れた場所から見つけたのですが歩道橋を渡らないと行けないので断念しました。JRの高架下にありますが間違いなくJR系列の立ち食いそば屋とは異なります。6〜7人入れば満杯の狭い店内に大きな券売機が2台並ぶ異様な?光景でした。デンスケは、ちくわ天そば(340円)といなり2ケセット(140円)を嫁さんは紅しょうが天そば(350円)を注文しました。まず、合格です!麺はいわゆる普通の茹で麺ですが汁がダシが利いていて旨い旨い!店の名前も無いような立ち食いそば屋!気に入りました!

投稿者:デンスケ 投稿日:2019年 2月25日(月)15時31分10秒


吉そば 中目黒      ボーイ

  

ごぼう天そば、好物です。



投稿者:ボーイ 投稿日:2018年 9月25日(火)16時56分49秒



仙台駅構内立ち食い処 杜  2018年 7月20日 管理人 ★★★

  

JR仙台駅中央改札内在来線コンコースと改札を出た横に入口がある店。
運営は名目上「JR東日本東北総合サービス」だが、実際には駅弁などの製造・販売をしている「こばやし」が業務を行っている。
自由な時間が30分しかなかったので、かき揚げソバをチョイス。醤油が引っ込んだ優しい仙台風のつゆ。麺は「ちどりや」の名前が入った麺ケースに入った生麺を随時茹でている。 地元・仙台の千鳥屋製麺所の生麺らしい。麺の歯ごたえがあまりなくぶつぶつ切れる青森の立ち食いそば風。食事制限の身分ゆえ露を残さねばならず満腹感は得られず。まあまあのお味。

投稿者:青葉譲 投稿日:2018年 7月22日(日)11時54分19秒



府中本町駅構内 生蕎麦いろり庵きらく2018年 7月14日デンスケ ★★★★

  

2018年7月14日、デンスケが撮影!府中本町駅構内にあります。改札外からの利用も可能です。たぬきそば(370円)と、いなり2ケセット(130円を)注文!JR系?麺は生麺を店で茹でているように見えました(富士そばと同じ。)味は最初はJR系かなとも思いましたが、後から少し甘みを感じられるので美味しいと思います。。

投稿者:デンスケ 投稿日:2018年 7月17日(火)13時41分37秒